すごい自転車の数。
自転車の置き具合で盛況ぶりが分かります。
車も満車です。
遠くから観てみる。大きなイベントですね。
お茶の野立てのお席も
雨上がりで足下がすこし悪い・・・
王子兄弟さんを始め多くの方の演奏が。
カツキッチンさんと再会!
店名:カツキッチン
シェフ:中山 勝彦
鉄人メニュー:赤羽ホルモンバーガー
僕的には、カツキッチンのポトフが美味かったー。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
<ここまでの録音です。最初音が大きいですご注意を。
会場に入ると、ステージから王子兄弟さんの歌が、
カツキッチンの皆さんのご挨拶>
漫画家 清野さんのイラストで各シェフのメニューが いいですね!
お客さんの入りは多いです!
今回のイベントの目玉は
鉄人シェフNO.1決定戦 + 夢花火 で
キャッチは
「新しいご当地メニューを食べて、グランプリを決定し よう!」 「打上花火を見に行こう!」
です。
結果一万人以上の来場者だったようです。
店名:東京チゲ屋
シェフ:金 勲聰(キム ファンチョン)
鉄人メニュー:赤羽トッポギ
店名:The White Fox
シェフ:トレバー ブライス
鉄人メニュー:王子の狐のブーダンブラン 桜ソース
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
<White Foxさんにインタビュー>
店 名:順貴
シェフ:麻生 貴子
鉄人メニュー:赤羽揚げ
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
<順貴さんにインタビュー>
店 名:アツカフェ
シェフ:矢沢 篤次
鉄人メニュー:赤羽ヌードル
店名:大吉飯店
シェフ:山本 崇史
鉄人メニュー:あすか焼き
店名:旬香
シェフ:武内 章男
鉄人メニュー:赤羽ピザロール
店名:まめのいえプロジェクト
シェフ:東京家政大学学生有志団体
鉄人メニュー:十条シフォン
店名:自家製麺 ほうきぼし
シェフ:毛利 友紀乃
鉄人メニュー:牛煮込み麺
店名:トキハソース
シェフ:菊地 健
鉄人メニュー:滝野川丼
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
<トキハソースさんにインタビュー>
店名:地鶏の店みやざき屋
シェフ:松浦 浩二
鉄人メニュー:赤羽やきそば
多くのミュージシャンが出演しました。
北区のお祭りやイベントには、東北からの観光物産の販売が多いです。
応援しましょう。
東北の若い方々もがんばってます。
次のステージは和太鼓ですね。 GINの取材は1時間で終了。
もう少し録も録りたかったが残念
インタビューももっと録りたかったが、お店の皆さんも忙しそうで・・・。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
小山酒造(株)さんも出店。丸真正宗 マルカップを購入。
http://homepage1.nifty.com/cupsakemania/marusinmasamune.htm
赤水門から望んでみる。
夜は1.000発の花火! 北区の風物になるかもしれませんね。
北区秋のフェス ティバル2011 詳細は下記ページでご確認ください。
http://www.tokyo-jc.or.jp/kita/kitafes.html
来年の北フェスは更なる進化を期待します。
All Rights Reserved, neoKITAKUMIN