朝からしとしととふったりやんだり。
赤羽までいき
亀ヶ池弁財天の裏手の坂を上り、
今日は、赤羽台のお祭りを取材。
亀ヶ池弁財天詳細>>>
といっても、最近音声が無く
すこし物足りない方も居るかもしれませんが
すこし忙しい。
そこは、ごめんなすって。
赤羽台は新旧の集合住宅が立ち並ぶ地域でもあります。
高度経済成長時代のものと、新しい集合住宅。
いままでにない環境とある意味いえます。
住まう方々の手作りのお祭り。
なんだか、素朴なぬくもりを感じます。
期間は、昨日と、今日の夜8時までです。
お近くの方は行かれてみては?
東北は被災地の喜多方観光物産の皆さんもがんばってます。
明るく接客されるお姿に、こちらが元気もらっちゃいます。
応援してくださいね。^^
また、栃木観光物産の方々もがんばっておられます。^^
オリエンテーリングのようなラリーも行われました。
この集合住宅と大学生がコラボしている、
「赤羽台+」さんが中心になっておられます。
略して、「アカプラ」さん。
後日、特集を組むのでご期待。
http://d.hatena.ne.jp/akapla/
簡単に新旧といいますが、そこにはドラマがあると思います。
その土地だからの記憶。
その辺りも、お届けできればいいですね。
北区に限らず、自分の身の回りの人のつながり
もう一度発見しませんか?
そんな気持ちになりました。
**お求めできる物産のご案内とリンク**
おく屋
http://shop.oku-ya.com/
蔵のまち喜多方夏まつり 日橋川「川の祭典」花火大会
http://sp.walkerplus.com/tohokuwalker/detail/e0112075/
阿部糀店
http://kankou.4-seasons.jp/kau/907.shtml
大鷹の湯
http://www.ootakanoyu.com/
All Rights Reserved, neoKITAKUMIN